八千代ナビ!早耳情報

千葉県八千代市民の生活圏にある気になる情報をいち早くキャッチ!
新店舗オープン、新規開通道路の話から、市内のイベント情報など幅広くお伝えします。

カテゴリ:◆八千代市関連ニュース > お祭り

すっかり年末年始ムードになってきましたね!
今年もこの時期恒例の、「八幡神社元旦祭」情報をご紹介しましょう。

平成26年も、市内各所の神社で「元旦祭」が0時~数時間行われます。
パッと思いつくのは米本神社や飯綱神社など馴染みのあるスポットかもしれませんが、ここ数年人気なのが市役所前からコープまでの道沿いにある八幡神社!
こちらでは毎年のように“大和田新田下区青年会”の皆さんが元旦祭を粛々と執り行ってくださり、大勢の方が参拝に訪れています。

251228-3.hayamimi.jpg

八幡神社は、「武」の神様でいらっしゃる八幡大神が祭られているそうです。
一般的には、必勝祈願、安産祈願、厄除けなどに御利益があると言われていますが、私も実は二人目が欲しい!と思っていた年の初めに祈願したおかげか、その年になび次男を授かることができました。
凍てつくような空気で身を清め、境内でお雑煮や甘酒で暖をとらせていただくひとときを過ごすと、自然と「今年も一年頑張ろう!」と背筋が伸びる気分になりますよね。
ぜひお近くの方は、八幡神社でスタートしてみてはいかがですか?

そうそう、ちなみに最近知ったのですが、初詣というのは元日の朝に行く「元日詣」を指すそうで、この除夜の鐘とともに参拝するのは「除夜詣」と言うんですって!!
元は大晦日の夜から元日の朝にかけて氏神の社に籠る年籠りという習慣だったのが、ふたつに分かれて後者が今の初詣に位置づけられるようになったんだとか。
初詣を予定されている方も、この除夜詣を済ませるのがベストということですね!

八幡神社元旦祭 詳細情報
【日時】平成26年1月1日 午前0時~午前3時まで
【場所】八幡神社(千葉県八千代市大和田新田392)
※新川大橋から国道296号線船橋方面へつなぐバイパス道沿い、大和田新田下区公会堂向かいのマツキヨの隣り

大きな地図で見る

【内容】初詣に合わせて、お札・破魔矢・おみくじの販売を行います。また、参拝していただいた方に、お神酒・甘酒・お雑煮を振る舞っております。 
※お雑煮、甘酒、御神酒は十分な量を用意していますが、無くなった場合はその時点で終了とさせていただきますのでご了承ください。
【注意事項】
①お酒を飲まれる方は、お車での御参拝はご遠慮ください。
②元旦祭の運営上参拝は少人数ごとの順番とさせていただいており、並んでお待ちいただく時間があります。予めご了承ください。元旦祭を安全に執り行うため、ご理解とご協力をお願いします。

※青年会員募集!
大和田新田下区青年会では新規会員を募集しています。青年会の活動内容は、元旦祭当日パネルにして壁に貼ってあります。「地域のために何かしたい」「地元のイベントに興味がある」など、少しでも興味をお持ちになった方は、ぜひ会員へお気軽に声をお掛けください。「大和田新田下区青年会」と書かれた紺色の半纏を着た方が目印です!

【募集対象】
●大和田新田下区在住又はお勤めの方
●18~30歳前後の方
●定職をお持ちの方
●青年会活動に積極的に参加できる方

251228-2.hayamimi.jpg

★ご参考 平成25年八幡神社元旦祭プチレポート

ここ数年は、八幡神社の元旦祭に伺っているなび家。
毎年0時を過ぎると、すでに鳥居の外に長ーい行列が!元旦祭の開始時刻は0時となっているのですが、皆さん11時半頃には並び始めているとのこと。
平成25年は思い切って1時を過ぎてから向かいました。

251228-6.hayamimi.jpg
↑ 境内へ入るところには列が左右に分かれています。右は一般参拝の方が並ぶルート。左は青年会のテント前に続いていて、こちらはお志としての初穂料や奉納品を持参された方が進むルートです。

こちらの元旦祭では、神主さんがおさい銭箱の向こう側から、白い紙のついた“御幣帛(ごへいはく)”を手に、一組一組へきちんと祈祷してくださるので有難みが一層高まります。
この年からは右前方に「ご参拝の作法」が紹介されていたので、つつがなく参拝ができました!
そんな嬉しいお心遣いが、あちらこちらで見受けられます。

251228-5.hayamimi.jpg
↑ 参拝の順序は、
1.お賽銭を入れる
2.鈴を鳴らす
3.2度深くお辞儀をします(二礼)
4.右の掌を左手に対して少し引き、2回柏手を打ち(二拍手)手を合わせます。(ここで祈願!)
5.もう一度、深くお辞儀をします(一礼)


251228-7.hayamimi.jpg

参拝を済ませたら、参道の左手へ。
すぐ並びにある白いテントではお札や破魔矢、おみくじが販売されているほか、奥では古いお札をお返しする場所も用意されています。

251228-8.hayamimi.jpg

251228-9.hayamimi.jpg

そして、暖かいたき火を囲みながら、振る舞っていただいたお神酒や甘酒、ジュース、お雑煮を。

251228-10.hayamimi.jpg

都内の大きな初詣スポットへお出掛け予定の方も、ぜひ地元八千代の神様にまずはご挨拶をどうぞ!
深夜は本当に冷え込みがきついので、くれぐれも暖かーくしていってくださいね。

〔関連レポート〕
2008年01月04日 八幡神社元旦祭に参加してきました!
2006年12月26日 初詣は八千代で!八幡神社元旦祭

13:50更新
250824-3.hayamimi.jpg

暑いからでしょうか・・・。

昼過ぎに、八千代ふるさと親子祭の会場へ行ってみましたが、かなり寂しい感じです。

今年から3年間は花火がお休みということもあって、毎年のように並んでた新川沿いのシートも、そして屋台の姿もありません。お祭り会場となっているグラウンドも、どーんと祭りのときのような活気溢れるテント並びではなく、周りを囲むL字テントのみ。
毎年の大騒ぎが当たり前になっていたからか、ギャップが・・・。

まあ、でもまだ通行止めの時間帯に入っていないし、14時~16時にかけて、お笑いタレントさんも登場するイベントが予定されていますし。
これから盆踊りやら何やらで、お祭りムードが出てくるかしら?
出直して、もう一回夕方行ってみようかな。

250824-1.hayamimi.jpg

毎年のお祭り、やっぱり花火があるのとないのでは、当日のウキウキ感が全然違う!
夏の花火パワーって、ものすごいのね。
と、改めて実感してしまった。

んー、でも、どーんと祭りは日中やるけれど、かなりの賑わいですものね。
あの位の規模じゃないと、なかなかこのグラウンドでやるには寂しいのかも?

16:10 更新
大分、陽が陰ってきました。
やっぱりお祭りの本番は夕暮れから?!
ちょっと人が増えてきていました!

250824-4.hayamimi.jpg

村上橋通りではよさこいや日本太鼓などのパレードが始まっている頃ですね。
思えば毎年、つい花火に気持ちが行き過ぎて、お祭りの中身にあまり気が向かなかった・・・。
今年はゆっくりと、盆踊りの音色や荘厳な灯ろう流しの灯りに、気持ちを傾けてみようかしら。

250824-5.hayamimi.jpg

⇒第39回八千代ふるさと親子祭の当日スケジュール等はこちら

あっという間に、今年もこのお知らせをする時期になりました。
クリスマスを過ぎると気になりだしてくる、初詣の情報です。

平成25年の元旦も、市内各所の神社では規模の大小はあるものの「元旦祭」が0時~数時間行われます。中でも毎年人気の地元初詣スポットといえば、市役所前からコープまでの道沿いにある八幡神社!
こちらでは毎年のように“大和田新田下区青年会”の皆さんが元旦祭を粛々と執り行ってくださり、大勢の方が参拝に訪れています。

231227-2.hayamimi.jpg

八幡神社は、「武」の神様でいらっしゃる八幡大神が祭られているそうです。
一般的には、必勝祈願、安産祈願、厄除けなどに御利益があると言われていますが、私も実は二人目が欲しい!と思っていた年の初めに初詣に行って祈願したおかげか、その年になび次男を授かることができました。
凍てつくような空気で身を清め、境内でお雑煮や甘酒で暖をとらせていただくひとときを過ごすと、自然と「今年も一年頑張ろう!」と背筋が伸びる気分になりますよね。
ぜひお近くの方は、八幡神社でスタートしてみてはいかがですか?

八幡神社元旦祭 詳細情報
【日時】平成25年1月1日 午前0時~午前3時まで
【場所】八幡神社(千葉県八千代市大和田新田392)
※新川大橋から国道296号線船橋方面へつなぐバイパス道沿い、大和田新田下区公会堂向かいのマツキヨの隣り

大きな地図で見る

【内容】初詣に合わせて、お札・破魔矢・おみくじの販売を行います。また、参拝していただいた方に、お神酒・甘酒・お雑煮を振る舞っております。 
※お雑煮、甘酒、御神酒は十分な量を用意していますが、無くなった場合はその時点で終了とさせていただきますのでご了承ください。
【注意事項】
①お酒を飲まれる方は、お車での御参拝はご遠慮ください。
②元旦祭の運営上参拝は少人数ごとの順番とさせていただいており、並んでお待ちいただく時間があります。予めご了承ください。元旦祭を安全に執り行うため、ご理解とご協力をお願いします。

※青年会員募集!
大和田新田下区青年会では新規会員を募集しています。青年会の活動内容は、元旦祭当日パネルにして壁に貼ってあります。「地域のために何かしたい」「地元のイベントに興味がある」など、少しでも興味をお持ちになった方は、ぜひ会員へお気軽に声をお掛けください。「大和田新田下区青年会」と書かれた紺色の半纏を着た方が目印です!

【募集対象】
●大和田新田下区在住又はお勤めの方
●18~30歳前後の方
●定職をお持ちの方
●青年会活動に積極的に参加できる方

231227-1.hayamimi.jpg


★ご参考 平成24年八幡神社元旦祭プチレポート

平成24年の元旦祭に行ってきました!
0時半頃に着いたのですが、まだまだ鳥居の外には長ーい行列が。元旦祭の開始時刻は0時とはなっていますが、皆さん11時半頃には並び始めているとのこと。少し早めに出るか、いっそうのこと1時過ぎなど時間を遅らせるのも手かしら・・・。

241223-1.hayamimi.jpg
↑ セブンイレブンのある交差点あたりまで行列が!毎年かなり冷え込みますので、防寒対策はがっつりしっかり、忘れずに。

241223-2.hayamimi.jpg
↑ 境内へ入るところには列が左右に分かれています。右は一般参拝の方が並ぶルート。左は青年会のテント前に続いていて、こちらはお志としての初穂料や奉納品を持参された方が進むルートです。

こちらの元旦祭では、神主さんがおさい銭箱の向こう側から、白い紙のついた“御幣帛(ごへいはく)”を手に、一組一組へきちんと祈祷してくださるので有難みが一層高まります。
この年からは右前方に「ご参拝の作法」が紹介されていたので、つつがなく参拝ができました!
そんな嬉しいお心遣いが、あちらこちらで見受けられます。

241223-3.hayamimi.jpg
↑ 参拝の順序は、
1.お賽銭を入れる
2.鈴を鳴らす
3.2度深くお辞儀をします(二礼)
4.右の掌を左手に対して少し引き、2回柏手を打ち(二拍手)手を合わせます。(ここで祈願!)
5.もう一度、深くお辞儀をします(一礼)


241223-4.hayamimi.jpg

参拝を済ませたら、参道の左手へ。
すぐ並びにある白いテントではお札や破魔矢、おみくじが販売されているほか、奥では古いお札をお返しする場所も用意されています。

241223-5.hayamimi.jpg

そして、暖かいたき火を囲みながら、振る舞っていただいたお神酒や甘酒、ジュース、お雑煮を。

241223-6.hayamimi.jpg

都内の大きな初詣スポットへお出掛け予定の方も、ぜひ地元八千代の神様にまずはご挨拶をどうぞ!

〔関連レポート〕
2008年01月04日 八幡神社元旦祭に参加してきました!
2006年12月26日 初詣は八千代で!八幡神社元旦祭

今週末は、電車大好きなお子さんにはたまらないイベントが予定されていますね!
今年で4回目を迎える「東葉家族車両基地まつり」です。

241102-2.hayamimi.jpg

八千代緑が丘駅のすぐ近くに、車両基地があるのをご存知ですか?
そこで平成21年に、10月4日(とうよう)=“東葉”の日を記念して、東葉高速鉄道の車両基地を一般公開するイベントが行われたのがこのおまつりの始まりです。2回目以降は11月の第1週日曜日に開催されていまして、今回も11月4日(日)に第4回目が行われることになりました。
普段は立ち入ることのできない車両基地ですが、当日は地域の方々へ開放することで“沿線地域の皆さんに一層の親しみを持っていただこう”という思いのもと企画されているとか。さらには、このイベントを通じて東葉高速鉄道沿線の魅力を広くPRすることで、地域全体の活性化に寄与するという目的があるそうです。

★イベント詳細情報
第4回東葉家族車両基地まつり
【開催日時】2012年11月4日(日)10:30~15:30(入場は15時まで)
※小雨決行。荒天中止
【会場】東葉高速鉄道車両基地(地図)東葉高速線八千代緑が丘駅から徒歩10分
【駐車場】無し
【入場料】無料
【内容】
・車両展示
・保守用車両展示
・子ども制服撮影(小学生以下)
・保線用モーターカー試乗(雨天中止)
・車両床下見学&パンタグラフ動作体験
・鉄道模型運転
・車掌体験(事前応募制イベント・応募締切済)
・車両部品販売(10:30~12:00)
・遺失物傘販売(13:00~15:30)
・東葉高速鉄道&鉄道各社グッズ販売
(出店予定:新京成電鉄、北総鉄道、つくばエクスプレス、埼玉高速鉄道、りんかい線、銚子電鉄、いすみ鉄道、富士急行、千葉都市モノレール、山万、ひたちなか海浜鉄道、京葉臨海鉄道)
・はしご車試乗(小学生以上、雨天中止)
・模擬店
・動物ふれあい広場
【問い合わせ】東葉高速鉄道 総務部企画課 047-458-0018(平日9:00~17:30)

ちなみに我が家の次男も、一日中電車や新幹線が頭から離れない鉄ちゃんでして、昨年我が家はこのイベントにデビューしてきました。
ご参考までに、去年行われた第3回車両基地まつりの様子を紹介しましょう!

★2011年 第3回イベントの様子
開催場所となる車両基地。
八千代緑が丘駅から徒歩約10分ほどの場所にあり、戸建てが並ぶ住宅街沿いにある遊歩道をひたすら歩いた先にあります。



駅改札をイオン側に出て、八千代中央駅方面へデッキを進んで突き当りの階段を下りると、スポーツの杜公園が右前に見えるT字路の道に出ます。
そのまま道沿いに歩き、一つ目の交差点を左折して高架下をくぐり抜けつつ、緑地公園沿いに右折していくとこんな道に出てきます。

231106-1.machinami.jpg

去年開催された11月6日は小雨がぱらつくあまり良いお天気ではなかったんですが、とにかく現地へ向かう人の流れがすさまじい!!(上の写真は、帰り際に撮ったので人がまばらなんですが・・・行きはあまりの人の多さに撮る余裕すらなかった!)
実のところ最初は入口がよく分からず、上に紹介したルートではなくて、住宅街を抜けて入場門近くの道に出たんです。そうしたらば、門の前にはながーいながーい入場待ちの列が!
後ろに並ぶために、仕方なく門からどんどん離れて上の写真の道沿いを戻っていったんですが、行けども行けども一向に最後尾が見えてこない!!
想像以上の長蛇の列に、思わず帰ってしまおうかと諦めかけたほどでしたが、10時半に入場がスタートしたら、あれよあれよと会場内に人が吸い込まれ、あっという間に消化されてしまった!
これならむしろ、10時半を過ぎた頃を狙って来た方がスムーズだったかしら?

↓ とはいっても、入場待ちで立ち止まっている人がいなくなるだけで、その後も次から次へと来場者が歩いてきます。
231106-2.machinami.jpg

↓ こちらが入口!係の方から首に下げるカードをもらって、敷地内に入っていきます。
231106-3.machinami.jpg

坂道を下り降りていくと、その先に線路と踏切が見えてきます。
さらに奥に見える広大な敷地!!

241102-4.hayamimi.jpg
↑ 電車は入ってきませんし、普段じゃ出来ない「踏切内で線路をバックに記念撮影!」なーんてことも。

241102-3.hayamimi.jpg
↑ こんな線路の真ん中から眺める景色、なび次男には贅沢すぎたようで動けなくなってました。

この日は残念ながら、「電車と綱引き」は雨天中止となってしまいましたが、小雨だったためそれ以外の屋外イベントは無事行うことができました。この綱引きイベントは、今年は予定されていないようですね。
ちなみに、中には事前応募制イベントというのもあるようで、事前に申し込みのあった方から抽選で当選はがきが届き、当日持参すると体験できるものです。この日は「車掌体験」や「はしご車試乗」が該当していましたが、今年は車掌体験だけで、はしご車試乗のほうは当日参加が可能みたい!

241102-5.hayamimi.jpg
↑ 第3回のときのイベント内容です。とにかく会場が広い!!

241102-7.hayamimi.jpg
↑ トイレは4~5ヶ所用意されていました。

241102-6.hayamimi.jpg
↑ 舗装された道路が会場内に続いているので、ベビーカーで来場されている方も見られました。

電車をこの角度から見られる機会なんて、そうそう無い!
ぜひ立ち寄ってもらいたいのが、車掌体験コーナーの入口から見上げるこの光景。
体験は当選した方のみですが、前を通るときにパッとすぐのぞけました!

241102-1.hayamimi.jpg

鉄道模型運転コーナーも人気!
241102-19.hayamimi.jpg

子ども向けに、制服を着て撮影できるスポットもありました。
241102-14.hayamimi.jpg

ここでしか手に入らないようなレアグッズも?!
千葉の鉄道会社が販売する数々の鉄道グッズは、珍しくてつい手にとってしまうものも。

241102-15.hayamimi.jpg

このおまつりで大変人気なコーナーのひとつ、「忘れ物の傘販売コーナー」。
東葉高速線の車内などで置き忘れられた傘は、1週間保管後八千代警察署へ移送されます。けれども3か月間落とし主が現れない場合は、再び預け元へ所有権が移るなどして、倉庫へと保管し続けられた傘たち。
けれどもその倉庫も入りきらなくなり、せっかくなら“傘にも第二の人生を!”と企画されているのが、この忘れ物の傘販売イベントです。
一本どれでも100円!(制限時間5分)

241102-12.hayamimi.jpg
↑ 子ども用があったり、折り畳みタイプがあったり、まだ新品そのものの傘があったり。特になび息子用の傘は何本あってもいいくらいだから(買ってもすぐダメになるので・・・)、ここぞとばかりに小さめ傘を探しまくりです!

241102-13.hayamimi.jpg
↑ 傷みや骨折れ、破れなどは各自開いてチェックし、自己責任のもと購入するというルールはあるものの、いくらブランドの高級傘でもなーんでも100円で、この日は本数制限も無し!

動物専門学校の方が行っている動物ふれあいコーナーは、規模が大きく子どもたちはかなりの時間をこちらで過ごさせていただきました!
乗馬コーナーでは、小学生は1回200円で乗馬体験が出来るほか、1台で4名乗れる馬車体験(1台200円)や、幌馬車体験(1名200円)といったイベントで賑わっていました。

241102-8.hayamimi.jpg
↑ 馬車と幌馬車には、大人の方も一緒に乗ることができます。

241102-9.hayamimi.jpg
↑ なび家も馬車に乗ってひとまわり!馬車をひくのに向いている馬についてなど、説明を添えながら回ってくれました。

家で飼っているようなペット向けの犬、ひよこなどを触ったり、うさぎやモルモットをヒザに乗せて抱っこできるふれあいコーナーのほか、100円(だったかな?)でエサを1カップ購入して、敷地内にいるシカやヒツジなどにエサを与えることができる体験コーナー、ふくろうやタカなど普段近くでなかなかゆっくり観察できない珍しい動物を間近で見ることができたりもします。

241102-11.hayamimi.jpg
↑ 動物専門学校の生徒の皆さんが、子どもたちに扱い方を教えてくれます。

241102-10.hayamimi.jpg
↑ きちんと手の消毒コーナーが設けられていたので、なび息子たちが触れていても安心です。

地元の団体や飲食店などが出店している飲食コーナーも充実!
焼きそばやお餅、あったかい野菜たっぷり豚汁、お菓子類などなど、テントがズラリと並びます。

241102-18.hayamimi.jpg
↑ お昼時には並ぶ、並ぶ!大変な賑わい振りです。

241102-17.hayamimi.jpg
↑ 長テーブルをつなげた休憩コーナーも、お昼を過ぎると満席に。早めのお食事がオススメです。

今年は天候にも恵まれそうですし、ぜひお出掛けしてみてはいかがでしょうか?
駐車場がないので、遠方の方は電車でどうぞ!

241017-6.tenpo.jpg

いよいよ今週末、八千代の秋イベント「2012八千代どーんと祭~産業と市民の祭典~」が開催されますね!
当日は、市内の商工業・農業の紹介や農産物の展示即売会があるほか、毎回子供たちのお楽しみでもある人気キャラクターのステージショー、そして市内各地で活動するダンスチームや会場での各種イベントなど内容盛りだくさん!

241017-3.tenpo.jpg

今回もどーんと祭り恒例の、源右衛門鍋で作られた豚汁販売が両日予定されています。
直径約2メートルの大鍋で作った豚汁は1杯200円で販売されるほか、今年1月に行われた第8回ニッポン全国鍋合戦で見事準優勝を果たした「源右衛門鍋(もちぶた炙りチャーシューバージョン)」も400円で販売!
こちらは4月の源右衛門祭りでも振る舞われましたが、その時はあまりの大行列振りでとても手に出来なかった大人気メニュー!なくなり次第終了とのことですので、お早目にー!
⇒2012年4月に行われた第9回源右衛門祭りのレポートはこちら

241017-7.tenpo.jpg
↑ 炙りチャーシューを作る街づくり市民の会の皆さん。

市内で活躍する各方面の企業の方々が展示ブースを設けたり、自慢の味で勝負する模擬店を用意したりというのも、このどーんと祭の魅力!今年も多くの企業が参加するようです!
241017-1.tenpo.jpg

なび家が毎月発電量や電気代を報告している「なび家実践!太陽光発電レポート」でちょくちょく名前が出てくる、施工元のチーム・ロハスさん(旧 ビッグ・インテック)は、今年もブースを用意して普段気軽に聞けないようなちょっとした相談などにもバッチリ対応します!と意気込んでいらっしゃいました。
ますます需要が高まっている太陽光発電システム、気になる方はぜひ質問してみては?

241017-8.tenpo.jpg
↑ (株)ビッグ・インテック関東さんは、2012年5月から社名がチーム・ロハス(株)に変わりました!

エコといえば、ますます八千代市内でも活動が進んでいるリサイクル。
クリーン推進課・環境政策室による空き缶釣り、エコアート体験コーナーなどが行われるリサイクルフェアのブースでは、使い終わった天ぷら油(廃食油)の回収を今年も行っています。
いよいよ今年8月から、市内の一部公共施設で拠点回収も始まりましたが、集まったものはバイオ再生重油として生まれ変わることができるのです。
それも、上高野にある業界大手の再生重油メーカー(株)東亜オイル興業所があるからこそ!
ゴミを資源にするにも、回収が一番のネックになります。
ぜひ捨てずに集めておいてくださいね!
⇒天ぷら油は捨てないで!使用済み食用油をリサイクル? レポートはこちら

そうそう、今年も会場内のゴミは「エコステーション」で分別回収が行われます。
マイ箸・マイバッグ持参で、「地球にやさしい、ECOな祭典」にご協力を!

241017-5.tenpo.jpg

★イベント詳細情報
【開催日時】平成24年10月20日(土)、21日(日)10:00~16:00(小雨決行)
【会場】八千代総合運動公園 多目的広場(東葉高速鉄道 八千代中央駅・村上駅 各駅から徒歩10分)

大きな地図で見る
【イベント内容】
★20日(土)
・特命戦隊ゴーバスターズショー(1回目 10:00~、2回目 14:00~)
・源右衛門鍋による豚汁販売
・八千代産のものが当たるお楽しみイベント「どーんとチャンス999」
(15:20~16:00開催予定。八千代ふるさと産品、八千代産の野菜、その他豪華賞品が当たる抽選会。チャンスカードはインフォメーションにて、20日(土)10:00~15:00に1枚100円で販売。カードが無くなり次第、販売終了。)
・白バイフェア、救急フェア
(八千代警察署による白バイ、パトカー、移動交番等の展示及び防犯キャンペーンなど、また消防本部による救急車両の展示ほか。)
・献血
・農産物の展示
・スタンプラリー
(ヒントをもとにチェックポイントで押印。全部そろうと抽選で豪華景品プレゼント!カードはインフォメーションにて配布。11時、12時半、13時半の各時間に250枚配布予定)
・野点(裏千家。一服200円、お菓子付き)
・無料健康相談(八千代市医師会)
・リサイクルフェア
・無料住宅なんでも相談
ほか
241017-9.tenpo.jpg

★21日(日)
・スマイルプリキュア!ショー(1回目 10:00~、2回目 14:00~)
・チャリティー大ビンゴゲーム大会
(15:00~16:00頃予定。八千代市商店会連合会による恒例のビンゴゲーム大会。豪華賞品あり!カードは八千代市商店会連合会ブースにて、20日(土)13:00~15:00、21日(日)10:00~14:30に1枚100円で販売。カードが無くなり次第、販売終了。)
・農産物の即売(前日展示された野菜等の即売会)
・源右衛門鍋による豚汁販売
・乳牛共進会
(八千代市畜産協会によるPRイベント。搾乳体験、ジャジングコンテスト、堆肥無料配布など。)
・起震車での地震体験
・スタンプラリー
(ヒントをもとにチェックポイントで押印。全部そろうと抽選で豪華景品プレゼント!カードはインフォメーションにて配布。11時、12時半、13時半の各時間に250枚配布予定)
・野点(裏千家。一服200円、お菓子付き)
・無料健康相談(八千代市医師会)
・リサイクルフェア
・無料住宅なんでも相談
ほか
241017-2.tenpo.jpg

【ステージスケジュール】※内容や時間が変更になる場合あり
★20日(土)
10:00~10:40 特命戦隊ゴーバスターズショー
10:50~11:00 キッズダンス(八千代富士幼稚園)
11:10~11:40 みんなの元気応援会2012(ジュニアエアロビクスオールスターズ)
12:00~12:30 オープニングセレモニー どーんとお楽しみ抽選会
12:40~13:00 ベリーダンス(サハラ&ミスティック ベリーダンサーズ)
13:20~13:50 パール楽器スペシャルバンド「プロペラKi」ライブステージ
14:00~14:40 特命戦隊ゴーバスターズショー
14:50~15:05 日本アイ・ビー・エム アメリカンフットボール部PR
15:20~16:00 どーんとチャンス999
★21日(日)
10:00~10:40 スマイルプリキュア!ショー
10:50~11:20 吹奏楽(大和田中学校)
11:30~11:55 日本太鼓ステージ(千葉県太鼓連盟)
12:05~12:30 八千代よさこいロックソーラン
12:40~13:10 ジュニア空手・ジュニアダンス(生涯学習プラザ)
13:20~13:50 吹奏楽(萱田中学校)
14:00~14:40 スマイルプリキュア!ショー
15:00~16:00 チャリティー大ビンゴゲーム大会

【主催】八千代どーんと祭実行委員会
【後援】八千代市農業協同組合、八千代商工会議所、八千代市
【ホームページ】http://www.yachiyocci.jp/doont/

●2012八千代どーんと祭~産業と市民の祭典~

↑このページのトップヘ