八千代ナビ!早耳情報

千葉県八千代市民の生活圏にある気になる情報をいち早くキャッチ!
新店舗オープン、新規開通道路の話から、市内のイベント情報など幅広くお伝えします。

市内のあちらこちらで桜が彩り、心躍る季節になりましたね!
さて、今回は地域支援&子育て支援企画として開催される「イースターパーティ」のご案内です。

八千代緑が丘にあるインターナショナルプリスクールでお馴染みのクレヨンキッズインターナショナルさんでは、毎年4月の園内イベントのひとつとしてイースターパーティが行われているのですが、今年は在園児だけではなく、一般参加イベントとして企画がなされました。
外国人の先生が英語でパーティを盛り上げてくれます!
午前中は年中さん~新1年生のお子さん対象、午後からは新2年生~新6年生までの小学生のお兄さん・お姉さん対象になっているので、小学生で英語に興味があるお子さんも参加しやすそうです。

さらに、今回は地域支援企画の一環ということで、このイベントで活躍してくださる「高校生職場体験ボランティア」も同時募集中です!
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。


イベント詳細情報
「Easter Party in crayonkids」

【イベント開催日】
2022年4月17日(日)

【対象&開催時間】
年中・年長・新1年生の部/10:00~
新2年生~新6年生/13:00~
※お子様のみの参加です

【会場】
クレヨンキッズ八千代緑が丘園
八千代市大和田新田15高津団地1街区15棟104(⇒アクセス詳細
hayamimi-20201007-1

【参加費】
在園児/1,000円
卒園児/1,500円
一般/2,000円

【高校生ボランティア募集について】
職業体験1日ボランティアを募集します。この活動を通じて、保育の楽しさ、喜び、責任を経験し、保育の仕事から得られる喜びを少しでも感じてもらい、将来の保育者を育みたいと考えています。
ボランティア希望者は、履歴書のご送付をお願いしています。
詳細は問い合わせ先までお尋ねください。

【申し込み・お問い合わせ先】
クレヨンキッズ八千代緑が丘園・クレヨンキッズインターナショナル
電話 047-411-4605 または メール y.staff@crayon-yachiyo.com

【注意事項】
※申し込み状況により、合同になる場合がありますがご了承ください。
※新型コロナウイルス感染の状況によりイベント中止になる場合もございます。
hayamimi-20220329-2


★おまけ早耳情報

そうそう、実は4月1日からインターナショナルプリスクールが、もっと八千代緑が丘駅に近い場所へお引越しするんですって!
場所は今まで分園として使用されていた建物のところです。
hayamimi-20220329-1
↑ 上の写真は以前の様子。今までは建物の左半分だけが使われていましたが、右隣りが空き店舗になったので両方のスペースが使えるようにリニューアル!

hayamimi-20220329-3
↑ 3月末現在の様子。

令和4年度からは、高津団地内の今までのスペースには八千代市の認可保育園「クレヨンキッズ八千代緑が丘園」のみが残り、英語教育のプリスクール「クレヨンキッズインターナショナル」はこちらの建物に全て移転になるとのこと。
駅からとても近くなりますし、通いやすくなりそうですね!
新しくなった園内の様子も、機会があれば拝見して皆さんへお伝えしたいと思います。

『子ども達が将来どんな職業につくのかは分からないけれど、どんな職業であっても、もしも見聞を広めようとした時にその道のプロフェッショナルになるためには、“英語が話せる、読める”ということが大変有利に働く可能性を秘めています。
英語はただの道具、ツールでしかありません。
けれども、園での生活を通して英語に触れ、習得することで、子どもたちの将来の選択肢や、情報を得る方法に広がりを持たせることが出来ると期待しています。』

そのようにお話されるのは、「国際社会で通用する大人」になるための教育を掲げる、八千代市のインターナショナルプリスクール『クレヨンキッズインターナショナル』の園長先生です。

blog20190810-4

園では、幼少期の生活の中で自然とからだに染み込む英語教育が実践されているので、私も何度か見学に伺ったことがあるのですが、ごく一般的な日本人のご家庭の子ども達なの?!と信じられないやりとりを目にして毎回驚かされています。

英会話教室で学ぶのではなく、インターナショナルプリスクールに通うからこそ得られる英語の価値があるともおっしゃっています。そのひとつの例として、「行動と言葉をともにしながら学ぶことができる」ことが挙げられます。

生まれたての赤ちゃんが、日本語の語彙を習得する過程の中で初めて出会う言葉はたくさんあるけれど、なかなか家の中で「手をあげて返事をしましょう」「順番こ」という機会はありませんよね。
こういったことは、集団生活に入って初めて学ぶことだったりします。
例えば、この「順番」という言葉。
当たり前ですが、「順番」という単語を言えることよりも、「順番で待つことができる」行動ができるようになることが何より大切であり、一般的な幼稚園・保育園でも欠かせないルールです。

こういう集団生活の場で学ぶことができる、さまざまな社会生活のルール、たくさんの生きる知恵というのは、インターナショナルプリスクールのクレヨンキッズでも同じように子ども達は学びます。
異なるのは、それを日本語ではなく、英語で学んでいくという点です。
子ども達は、クレヨンキッズで初めて「Take turns」(順番)という単語を聞きます。行動をともにしながら。

そうして得た「生きた英語力」だからこそ、机上で学んだ言葉とは違う価値が生まれるというわけなんですね!

hayamimi-20201007-1

さて、今年も2022年4月にご入園を希望されている方に向けて説明会が実施されます。昨年度と同じく、新型コロナウイルス感染予防対策として、Zoomを使ったオンライン形式による説明会とのことです。
お申し込みされた方には、メールでZoomの招待URLが送られます。
ご興味がある方はぜひ参加してみてくださいね!

<クレヨンキッズオンライン説明会>
1.日程
【第1回】2021年9月29日(水)10:00~
【第2回】2021年11月5日(金)10:00~
【第3回】2022年1月11日(火)10:00~
【第4回】2022年2月18日(金)10:00~

2.お申し込み方法
以下リンク先からクレヨンキッズホームページへアクセスして、ご登録ください。
https://www.crayon-kids.com/

八千代市にあるインターナショナルプリスクール「クレヨンキッズインターナショナル」さんでは、2021年4月入園説明会を全回「オンライン」で行われることになりました。
今回は、既に開催された9月の様子とともに、今後の開催日程をご紹介します!
hayamimi-20201007-1
例年の入園説明会では、保護者の方々が直接来園して施設や周辺環境、実際の保育の様子などを見学できるのですが、新型コロナウイルス感染予防のため「オンラインによる説明会」という形式で執り行うことにしたそうです。
すでに先月9月16日(水)に第1回入園説明会が開催されたとのこと、どんな様子だったのでしょうか?園の先生にお伺いしました!

クレヨンキッズ:
『オンライン説明会では、まずクレヨンキッズのスクールソング(園歌)と、英語によるレッスンの様子(過去に撮影したもの)を動画で紹介します。初めて園の様子をご覧になる方は、クレヨンキッズで過ごした園児の英語力の高さに大変驚かれます。動画をご覧になれば、園児たちがいかに流ちょうに外国人教師と英語でコミュニケーションをとっているか、よくわかると思いますよ!』

今回は特別に、スクールソングの動画をお借りしました!
リトミックを担当されている音楽家の先生が作曲し、卒園児の保護者の方々が作詞をした、この園だけのオリジナルソング。可愛らしい園児たちの声で歌われています。


動画を観たあとは、先生方によってクレヨンキッズの保育方針、年間イベント、日々の保育についてなど、さまざまな事柄についてパワーポイントを画面表示させながらお話するという流れだそうです。

クレヨンキッズ:
『 オンライン見学説明会は初めての試みということで、うまく進められるか不安を抱えながらの第1回開催でしたが、おかげさまで多くの方々のご参加のもと大きなアクシデントもなく進めることができました。』

第1回開催に参加された方からは「丁寧に、詳細な説明をしていただきわかりやすかった」との声が寄せられたそうです。「直接園の様子を見たい」との声がその後多く寄せられたそうで、希望の方には施設内への立ち入りはご遠慮いただいたうえで施設の外から様子を見ていただくような方法を取り、十分に配慮しながらご案内されているそうです。

クレヨンキッズ:
『クレヨンキッズは、ただ英語力を高めるだけの保育園ではありません。ぬくもりのある安心できる環境で、遊びの中から多くを学び心を育て、国際社会でも生き抜ける力を育みます。 』
とのこと。小さなお子様と一緒に見学するのは不安な状況ですが、これなら気軽にご自宅から参加できますね!ぜひこの機会に、クレヨンキッズインターナショナルの説明会へ参加してみてはいかがですか?

<2021年4月入園説明会>
【開催スケジュール】※午前10:00~開催
第1回 2020年 9月16日(水)
 開催済 
第2回 2020年10月21日(水)
第3回 2020年11月18日(水)
第4回 2020年12月16日(水)
第5回 2021年 2月10日(水) 

※いずれの開催日時にもご都合がつかない場合、個別にオンライン面談(説明)の機会をご用意させていただきます。
※平日午後や土曜の開催をご希望の声が多い場合、改めてスケジュールの追加を検討いたします。ぜひご要望がありましたらお気軽にご連絡下さい。

【参加について】
●パソコンだけではなく、タブレットやスマートフォンでもご参加頂けます。
●オンライン見学会の申し込み人数に制限はございません。各回とも前日までお申し込み可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
【申込・お問い合わせ先】
申し込みフォーム(https://www.crayon-kids.com/sub2)または 電話 047-411-4605(月~金・祝祭日除く/10:00~18:00)にてご連絡ください。


●クレヨンキッズインターナショナル

【所在地】千葉県八千代市大和田新田15 高津団地1街区15棟104号(地図
東葉高速線「八千代緑が丘駅」下車徒歩12分、新京成バス「リブレ京成前」徒歩1分
ホームページ https://www.crayon-kids.com/
(関連情報)
八千代ナビ!体験レポート
【八千代市の幼稚園】クレヨンキッズインターナショナル
http://yachiyonavi-machinami.blog.jp/article/417554417.html

(5/29 更新)
新型コロナウィルスによる家計への負担支援を行う目的で、国から「特別定額給付金事業」を実施すると閣議決定されたのが4/20のことでした。
それから約1ヶ月。
ようやく郵送の申込書が届くという話が出てきていますが、県内の他市と比べて一体どんな感じの進捗なんでしょうか?
申請書って、届いたらどんな感じで提出するんでしょうか?

気になったので、ちょっと調べてみました!
(八千代市の定額給付金担当の方に確認しました)

20200522-hayamimi-1

Q.オンライン申請と郵送申請、どっちのほうが入金が早いの?
A.すでにオンライン申請している方は、5/28を初回として振込みが順次始まるので、郵送より早い。ただし、今から手続きする場合は、郵送申請する場合と同じ時期(若しくはもっと遅くなる可能性がある)なので、郵送で申し込んだほうが良い。

「オンライン申請は余計な照合の手間がかかるから、申請を取りやめた」なんてニュースも聞くので、八千代市はどうなのかと思っていましたが、どうやら順調に処理が進んでいるそうです。
5/11からオンライン申請を受け付けており、この初日あたりに申込を完了した方は初回入金日の5/28に振り込まれる予定だそうです。

今からオンラインで申し込んでも、郵送と変わらない時期に入金される(むしろ、オンラインで受け付けたほうが確認作業に手間がかかって、遅くなる可能性もあるらしい!)ので、今からオンライン申請するのはオススメしません。
ちなみに、既にオンライン申請を済ませた方には、郵送書類が届かないように抜き取り作業をした上で発送するので、ダブって届くことは無いそうですよ!



郵送申込の場合の振り込み予定は、6月中旬頃が目安だそうです。

ただ、市役所から申請書を送付するタイミングが早まれば、この入金手続き自体も早まる可能性があるそうで、「この日」とは言えないようです。この6月中旬という目安も、もともと「各ご家庭に書類が配送されるのが29日頃、遅くとも6/1までには…」という想定での話のようなので、少なくとも遅くなることはなさそうです。

※追記/予定より発送が早まり、5/25(月)の朝に郵便局へ持ち込まれたそうです。
※追記/郵送申請分の初回振り込み日は6/11(木)を目指して作業準備中(5/29現在)。




そうそう、書類が届いたら、すぐに返信したほうが早く入金されるのか聞きました。
これについては、一括処理する体制を整えたので差がでないらしいです。
例えば郵送されてから当日返信した方も、数日後に出した方も、同じタイミングで振り込まれるので慌てなくて大丈夫だそうです。

『もちろん、2週間とか1ヶ月とか後になると入金のタイミングはずれてしまいますが、到着後すぐに提出した方から順に早く・・・というわけではないので慌てず、むしろしっかり間違いの無いようにご確認いただいてご提出いただくほうが大切です。』
とのお話でした。


Q.「県内の他の市より八千代市はすごく遅れている」と聞くけれど、それって本当?
A.入金時期に関していえば、県内の中で大幅に遅れているわけではない。

例えば、習志野市なんかは郵送書類が5/13から届いているので、すごく早いように見えていたんですが、よくよくホームページを見たら「市内で約81,000世帯へ送付するため、複数回に分けて発送します。お住まいの地域等によって到着の時期が多少異なります。最終発送は5月27日頃を予定しております。」と表記してあり、最終発送グループは八千代市と変わらないタイミングでの発送だということが分かります。

八千代市は、複数回に分けず、一括送付を選びました。
この理由は「振込にトラブルが出ないようにするにはどうしたらいいか?」という点を重視し、スムーズに対応するための方法を取ったからだそうです。
そのために、八千代市はまず専用システムを新たに準備するところから着手しました。このシステムで人為的なトラブルを防ぎ、入金も一括作業ができるので、複数回に分けて作業する必要が無くなり、市内で入金時期に差が出ることなくスムーズに振込みができるとのことでした。

ご参考までに、郵送手続きの日程について、近隣市の状況をちょっと調べてみました。

〇八千代市
申請書発送時期/5月25日(月)(朝、郵便局に持ち込むのがこの日)
給付日/6月中旬予定(初回振込みは6/11(月)を目指し作業中。5/29現在)

●習志野市
申請書発送時期/5月13日より、複数回に分けて順次発送しています。5月27日頃にすべての発送が完了する予定です。
給付日/5月22日より、順次振込み。

●千葉市
申請書発送時期/令和2年5月29日(金曜日)から順次発送
給付日/令和2年6月中旬から順次振込(申請書の受理後、2週間~1か月程度の予定)。

●船橋市
申請書発送時期/5月18日から順次発送しています。 市内の約31万世帯に発送するため、全世帯へ到達するには時間を要します。
給付日/6月上旬から(予定)

●市川市
申請書発送時期/5月29日頃を予定
給付日/6月下旬から順次

●佐倉市
申請書発送時期/令和2年5月18日(月)~5月20日(水)に順次発送(既にオンライン申請された方にもお送りしておりますが、申請は1回限りとなります)。
給付日/申請後約3週間程度を目安に振り込みができるよう事務処理を進めてまいりますが、申請受付の集中が予想される時期(5月下旬~6月中旬頃)は、1か月以上かかる場合も想定されます。申請状況により給付時期は大きく変動いたしますので、ご理解をお願いいたします。


Q.郵送書類が届いたら、どんなことをすれば良いの?
A.署名と押印、振込先口座番号の記入。さらに、その口座番号が分かるもののコピーと、世帯主のみの本人確認のコピーが必要だそうです。

郵送書類は、世帯主宛に1通のみ届くそうです。
①内容の確認
他県では氏名や住所まで空欄になっていて書き込ませるタイプのものもあるようですが、八千代市(というか県内?)は郵送書類にすでに世帯全員の氏名や住所など全て印字されたものが届くので、それらに間違いがないか確認し、署名捺印をします。
②振込先の指定
振込を希望する口座番号などを書き込みます。
それに誤りがあっては大変なので、確認できるコピー(例えば通帳とかカード)をつけます。
③本人確認
世帯主のみで良いのですが、本人確認できるもの(免許やマイナンバーカード他)のコピーをつけます。どのようなものが本人確認の対象になるか、また両面コピーの必要有無については、すべて郵送書類の中に説明が書かれているので、そちらを見ればOKとのことでした。

※入金作業が行われたら「〇日に入金しましたよ」ということが分かるお手紙が配布されるそうです。


ちなみに、これもニュースで話題になっていたことですが…
「10万円の受け取りは拒否する」という方のための「辞退欄」なるものが国が見本として配布した申請書に設けられていて、誤ってそこにチェックしてしまうというトラブルが多発しているらしいのです。
ニュース例/10万円給付金「希望しない」誤記入を防げ―自治体の工夫と努力「チェック欄削除」「『辞退』手書きで」... (Yahooニュース)

山形市では辞退欄を削除したものを独自に作成していて、話題になっていました。
が、しかし!
まさかの八千代市でも、対応していたということが判明。


八千代市長のTwitterが、最近いろんな市の状況を教えてくださるようになりました。
そうそうそうー、こういう情報が欲しかった!!
(Facebookでは前から書き込まれていたようですが)Twitterでも早くやってくれたら良かったのに!とか思いつつ、でも今後も引き続き不透明な状況が続くので、書き込んでくださるようになったのはありがたいですね。

6/1からいよいよ学校も再開するようです。
今月はゴールデンウィーク明けから、週に1回臨時登校をしている小学生次男ですが、とても心待ちにしています。なかなか最初は通常どおりの授業スタイルや登校時間にはならないかもしれませんが、はやく元の生活に戻りたいですね。

あともうひと頑張り!!


ご参考/
八千代市の定額給付金について(市HP)
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/20500/page100086.html

八千代市長Twitter
https://twitter.com/hattori0623

八千代市って、以前は「あまりネットでの情報公開が、しっかり使えていないんじゃないか?」とか言われがちだったけど、なんか今回の新型コロナウィルスが思わぬ契機になっているのか、

あれ?ちょっと今までと違うかも・・・

と感じるところがあるんです。


例えば、この前の台風15号の時あたりとは、ちょっと違う。
あのときは、もっとリアルタイムに情報を出して「八千代が今どうなっているのか」を教えてくれればいいのに!・・・と感じていました。
せっかく八千代市公式アカウントTwitter(防災・緊急情報を基本に投稿します、という名目のアレ)はあるんだけど、流れてくるのは「土砂災害に備えて!」とか、「車の移動を!」とか、一時的な危機的状況だけ。過ぎ去ったあと、はたして今八千代ってどういうことになっているんだろう?という「その後」を教えてくれないから、物足りない。

八千代市ホームページを見れば、まあ、確かに「台風被害」に関する必要なこと(罹災証明書だったり、ゴミ出しのことだったり)は分かるし、一見とても便利で万全にみえるんです。
でも・・・欲しい情報って、なんとなくコレじゃない~!

もっと、具体的にどうなってるのか知りたい!
見通しが不透明だからこそ、「八千代市として、もし〇〇になったらこう動きますよ!」っていう指針だったり、「八千代市の状況は〇〇だから、こう過ごしてください」とか方針が見えると、もっと安心できるんじゃないかな?
と思っていたんです。


そんな中、2/28付で市の公式Facebookが開設されていまして、ここ最近、かなりこまめにコロナ情報を載せてくれているんです!


Facebookページ
https://www.facebook.com/yachiyocity.pr/

↓ 新型コロナウィルスに関する八千代市の最新情報が、分かりやすくアップされています。
20200408-hayamimi-2


広報広聴課が担当だというので、ちょっとお伺いしてみました。

 『本来は、八千代市の良さをアピールできるように、何か市のホームページとは別にインターネットを使った情報公開ができないか?と思いまして、シティプロモーション課と一緒に運用を始めたところだったのですが、公開した直後から新型コロナウィルスにより状況が一変しました。

この時期、桜の開花や見所スポットなどをたくさんお伝えしたかったのですが、出来るだけスピーディに市民の皆さんへ情報をお伝えできる手段のひとつとして、このFacebookの活用を検討しました!
まだ不慣れな部分はありますが、引き続き皆さまのお役に立てるような情報を公開していきますので、ぜひご活用いただければ幸いです。』

↓ 少し前までは、こんなキレイな桜も紹介してくれていました!
20200408-hayamimi-1

一日も早く収束して、いつもの毎日を送れるのが待ち遠しいですね。
その頃になったら、Facebookの内容もきっと、八千代市の日常を色々紹介してくれるようなので、ぜひ楽しみにしていたいと思っています!

↑このページのトップヘ