八千代ナビ!早耳情報

千葉県八千代市民の生活圏にある気になる情報をいち早くキャッチ!
新店舗オープン、新規開通道路の話から、市内のイベント情報など幅広くお伝えします。

カテゴリ: ◆【緊急】八千代の災害速報

(5/29 更新)
新型コロナウィルスによる家計への負担支援を行う目的で、国から「特別定額給付金事業」を実施すると閣議決定されたのが4/20のことでした。
それから約1ヶ月。
ようやく郵送の申込書が届くという話が出てきていますが、県内の他市と比べて一体どんな感じの進捗なんでしょうか?
申請書って、届いたらどんな感じで提出するんでしょうか?

気になったので、ちょっと調べてみました!
(八千代市の定額給付金担当の方に確認しました)

20200522-hayamimi-1

Q.オンライン申請と郵送申請、どっちのほうが入金が早いの?
A.すでにオンライン申請している方は、5/28を初回として振込みが順次始まるので、郵送より早い。ただし、今から手続きする場合は、郵送申請する場合と同じ時期(若しくはもっと遅くなる可能性がある)なので、郵送で申し込んだほうが良い。

「オンライン申請は余計な照合の手間がかかるから、申請を取りやめた」なんてニュースも聞くので、八千代市はどうなのかと思っていましたが、どうやら順調に処理が進んでいるそうです。
5/11からオンライン申請を受け付けており、この初日あたりに申込を完了した方は初回入金日の5/28に振り込まれる予定だそうです。

今からオンラインで申し込んでも、郵送と変わらない時期に入金される(むしろ、オンラインで受け付けたほうが確認作業に手間がかかって、遅くなる可能性もあるらしい!)ので、今からオンライン申請するのはオススメしません。
ちなみに、既にオンライン申請を済ませた方には、郵送書類が届かないように抜き取り作業をした上で発送するので、ダブって届くことは無いそうですよ!



郵送申込の場合の振り込み予定は、6月中旬頃が目安だそうです。

ただ、市役所から申請書を送付するタイミングが早まれば、この入金手続き自体も早まる可能性があるそうで、「この日」とは言えないようです。この6月中旬という目安も、もともと「各ご家庭に書類が配送されるのが29日頃、遅くとも6/1までには…」という想定での話のようなので、少なくとも遅くなることはなさそうです。

※追記/予定より発送が早まり、5/25(月)の朝に郵便局へ持ち込まれたそうです。
※追記/郵送申請分の初回振り込み日は6/11(木)を目指して作業準備中(5/29現在)。




そうそう、書類が届いたら、すぐに返信したほうが早く入金されるのか聞きました。
これについては、一括処理する体制を整えたので差がでないらしいです。
例えば郵送されてから当日返信した方も、数日後に出した方も、同じタイミングで振り込まれるので慌てなくて大丈夫だそうです。

『もちろん、2週間とか1ヶ月とか後になると入金のタイミングはずれてしまいますが、到着後すぐに提出した方から順に早く・・・というわけではないので慌てず、むしろしっかり間違いの無いようにご確認いただいてご提出いただくほうが大切です。』
とのお話でした。


Q.「県内の他の市より八千代市はすごく遅れている」と聞くけれど、それって本当?
A.入金時期に関していえば、県内の中で大幅に遅れているわけではない。

例えば、習志野市なんかは郵送書類が5/13から届いているので、すごく早いように見えていたんですが、よくよくホームページを見たら「市内で約81,000世帯へ送付するため、複数回に分けて発送します。お住まいの地域等によって到着の時期が多少異なります。最終発送は5月27日頃を予定しております。」と表記してあり、最終発送グループは八千代市と変わらないタイミングでの発送だということが分かります。

八千代市は、複数回に分けず、一括送付を選びました。
この理由は「振込にトラブルが出ないようにするにはどうしたらいいか?」という点を重視し、スムーズに対応するための方法を取ったからだそうです。
そのために、八千代市はまず専用システムを新たに準備するところから着手しました。このシステムで人為的なトラブルを防ぎ、入金も一括作業ができるので、複数回に分けて作業する必要が無くなり、市内で入金時期に差が出ることなくスムーズに振込みができるとのことでした。

ご参考までに、郵送手続きの日程について、近隣市の状況をちょっと調べてみました。

〇八千代市
申請書発送時期/5月25日(月)(朝、郵便局に持ち込むのがこの日)
給付日/6月中旬予定(初回振込みは6/11(月)を目指し作業中。5/29現在)

●習志野市
申請書発送時期/5月13日より、複数回に分けて順次発送しています。5月27日頃にすべての発送が完了する予定です。
給付日/5月22日より、順次振込み。

●千葉市
申請書発送時期/令和2年5月29日(金曜日)から順次発送
給付日/令和2年6月中旬から順次振込(申請書の受理後、2週間~1か月程度の予定)。

●船橋市
申請書発送時期/5月18日から順次発送しています。 市内の約31万世帯に発送するため、全世帯へ到達するには時間を要します。
給付日/6月上旬から(予定)

●市川市
申請書発送時期/5月29日頃を予定
給付日/6月下旬から順次

●佐倉市
申請書発送時期/令和2年5月18日(月)~5月20日(水)に順次発送(既にオンライン申請された方にもお送りしておりますが、申請は1回限りとなります)。
給付日/申請後約3週間程度を目安に振り込みができるよう事務処理を進めてまいりますが、申請受付の集中が予想される時期(5月下旬~6月中旬頃)は、1か月以上かかる場合も想定されます。申請状況により給付時期は大きく変動いたしますので、ご理解をお願いいたします。


Q.郵送書類が届いたら、どんなことをすれば良いの?
A.署名と押印、振込先口座番号の記入。さらに、その口座番号が分かるもののコピーと、世帯主のみの本人確認のコピーが必要だそうです。

郵送書類は、世帯主宛に1通のみ届くそうです。
①内容の確認
他県では氏名や住所まで空欄になっていて書き込ませるタイプのものもあるようですが、八千代市(というか県内?)は郵送書類にすでに世帯全員の氏名や住所など全て印字されたものが届くので、それらに間違いがないか確認し、署名捺印をします。
②振込先の指定
振込を希望する口座番号などを書き込みます。
それに誤りがあっては大変なので、確認できるコピー(例えば通帳とかカード)をつけます。
③本人確認
世帯主のみで良いのですが、本人確認できるもの(免許やマイナンバーカード他)のコピーをつけます。どのようなものが本人確認の対象になるか、また両面コピーの必要有無については、すべて郵送書類の中に説明が書かれているので、そちらを見ればOKとのことでした。

※入金作業が行われたら「〇日に入金しましたよ」ということが分かるお手紙が配布されるそうです。


ちなみに、これもニュースで話題になっていたことですが…
「10万円の受け取りは拒否する」という方のための「辞退欄」なるものが国が見本として配布した申請書に設けられていて、誤ってそこにチェックしてしまうというトラブルが多発しているらしいのです。
ニュース例/10万円給付金「希望しない」誤記入を防げ―自治体の工夫と努力「チェック欄削除」「『辞退』手書きで」... (Yahooニュース)

山形市では辞退欄を削除したものを独自に作成していて、話題になっていました。
が、しかし!
まさかの八千代市でも、対応していたということが判明。


八千代市長のTwitterが、最近いろんな市の状況を教えてくださるようになりました。
そうそうそうー、こういう情報が欲しかった!!
(Facebookでは前から書き込まれていたようですが)Twitterでも早くやってくれたら良かったのに!とか思いつつ、でも今後も引き続き不透明な状況が続くので、書き込んでくださるようになったのはありがたいですね。

6/1からいよいよ学校も再開するようです。
今月はゴールデンウィーク明けから、週に1回臨時登校をしている小学生次男ですが、とても心待ちにしています。なかなか最初は通常どおりの授業スタイルや登校時間にはならないかもしれませんが、はやく元の生活に戻りたいですね。

あともうひと頑張り!!


ご参考/
八千代市の定額給付金について(市HP)
http://www.city.yachiyo.chiba.jp/20500/page100086.html

八千代市長Twitter
https://twitter.com/hattori0623

八千代市って、以前は「あまりネットでの情報公開が、しっかり使えていないんじゃないか?」とか言われがちだったけど、なんか今回の新型コロナウィルスが思わぬ契機になっているのか、

あれ?ちょっと今までと違うかも・・・

と感じるところがあるんです。


例えば、この前の台風15号の時あたりとは、ちょっと違う。
あのときは、もっとリアルタイムに情報を出して「八千代が今どうなっているのか」を教えてくれればいいのに!・・・と感じていました。
せっかく八千代市公式アカウントTwitter(防災・緊急情報を基本に投稿します、という名目のアレ)はあるんだけど、流れてくるのは「土砂災害に備えて!」とか、「車の移動を!」とか、一時的な危機的状況だけ。過ぎ去ったあと、はたして今八千代ってどういうことになっているんだろう?という「その後」を教えてくれないから、物足りない。

八千代市ホームページを見れば、まあ、確かに「台風被害」に関する必要なこと(罹災証明書だったり、ゴミ出しのことだったり)は分かるし、一見とても便利で万全にみえるんです。
でも・・・欲しい情報って、なんとなくコレじゃない~!

もっと、具体的にどうなってるのか知りたい!
見通しが不透明だからこそ、「八千代市として、もし〇〇になったらこう動きますよ!」っていう指針だったり、「八千代市の状況は〇〇だから、こう過ごしてください」とか方針が見えると、もっと安心できるんじゃないかな?
と思っていたんです。


そんな中、2/28付で市の公式Facebookが開設されていまして、ここ最近、かなりこまめにコロナ情報を載せてくれているんです!


Facebookページ
https://www.facebook.com/yachiyocity.pr/

↓ 新型コロナウィルスに関する八千代市の最新情報が、分かりやすくアップされています。
20200408-hayamimi-2


広報広聴課が担当だというので、ちょっとお伺いしてみました。

 『本来は、八千代市の良さをアピールできるように、何か市のホームページとは別にインターネットを使った情報公開ができないか?と思いまして、シティプロモーション課と一緒に運用を始めたところだったのですが、公開した直後から新型コロナウィルスにより状況が一変しました。

この時期、桜の開花や見所スポットなどをたくさんお伝えしたかったのですが、出来るだけスピーディに市民の皆さんへ情報をお伝えできる手段のひとつとして、このFacebookの活用を検討しました!
まだ不慣れな部分はありますが、引き続き皆さまのお役に立てるような情報を公開していきますので、ぜひご活用いただければ幸いです。』

↓ 少し前までは、こんなキレイな桜も紹介してくれていました!
20200408-hayamimi-1

一日も早く収束して、いつもの毎日を送れるのが待ち遠しいですね。
その頃になったら、Facebookの内容もきっと、八千代市の日常を色々紹介してくれるようなので、ぜひ楽しみにしていたいと思っています!

※営業内容の変更が確認された店舗は、赤反転させています(4/8確認時点)

イオンモール八千代緑が丘

専門店臨時休館/2020年4月8日(水)〜当面の間
※イオン(総合スーパー)は通常営業



フルルガーデン八千代
イトーヨーカドー八千代店  
当面の間 1Fのみ営業 10:00~20:00
2F・3Fフロア 休業いたします。
※一部専門店は営業時間が異なります。  
イトーヨーカドー八千代店 047-405-1511

フルルガーデン専門店モール

※予告なく変更となる場合がございます。詳細は各店舗へお問い合わせください。



ユアエルム八千代台店
(営業時間変更について)
【期間】当面の間
《専門店街》 10:00~19:00
《レストラン街》 11:00~20:00、3F サンマルクカフェ 7:30~19:00 、3F鍛冶屋 文蔵 11:00~22:00(ラストオーダー21:15)

リブレ京成 八千代台ユアエルム店
《リブレ京成》  9:00~21:00 (営業短縮



リブレ京成 勝田台店
(営業時間変更について)
営業時間/10時~23時(1階) 10時~21時(2・3階)
、土日のみ短縮営業 10時〜21時

リブレ京成 高津店
(営業時間)
10:00~20:00(通常どおり)



ジャパンミート八千代店(ジョイフル本田内) 
営業時間/ 平日 9:00~19:00、土・日・祭日 平日に同じ 
TEL.047-485-2941



ジョイフル本田八千代店
ホームセンター 9:00~20:00
ガーデンセンター 9:00~19:30
ペットワールド 9:00~20:00
原則年中無休です(決算棚卸日および年始を除く。休業する際はこちらのページにてご案内いたします)↓



生鮮市場てらお八千代店 
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日
電話番号 047-406-4164



カスミ八千代大和田店 
営業時間 9:00~21:45 
定休日 なし



カスミ フードスクエアゆりのき台店 
営業時間 9:00~24:00
定休日 なし



MEGAドン・キホーテ八千代16号バイパス店 
営業時間 9:00~ 1:00
定休日 なし



ヨークマート 八千代台店 
(営業時間変更のご案内) 
お客様と従業員の健康・安全を考慮して、当面の間、下記の通り営業時間を変更させていただきます。営業時間:あさ9時~よる9時 



ヨークマート 八千代村上店 
(営業時間変更のご案内) 
お客様と従業員の健康・安全を考慮して、当面の間、下記の通り営業時間を変更させていただきます。営業時間:あさ9時~よる9時 



ヨークマート 勝田台店 
(営業時間変更のご案内) 
お客様と従業員の健康・安全を考慮して、当面の間、下記の通り営業時間を変更させていただきます。営業時間:あさ9時~よる9時 



ワイズマート 八千代台アピア店
営業時間/4:30~25:00 
※チラシ特売休止中。営業時間変更の可能性も今後あり。





ベルク 八千代緑が丘店 
営業時間/9:00~24:00



ロピア ゆめまち習志野台モール店 
営業時間 10:00~20:00
定休日 なし



道の駅やちよ農産物直売所クラフト 
営業時間 9:30~18:00
定休日 毎月第2月曜日(4/13・5/11)





とりあえず、また思い出したらお店情報を増やします。
何か最新情報があれば、コメント欄にぜひお寄せください!

やちなび子

8日夜から9日にかけての台風15号、本当にものすごい風雨に驚きましたね。
2日経った今も、まだ停電の続く地区があったり、近隣市でも浸水・倒木による被害などが続いている状況です。
八千代市では11日現在、停電はすべて復旧したようですが(TEPCO停電情報/http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.htmlより参照)、近隣市の停電状況によって影響が出ている面もあるようです。

例えば、学校給食のご飯。
市内の小・中学校では、10日からご家庭で主食となるご飯かパンを持参する対応となっています。
「給食センターは八千代市内にあるのに、どうして?」と謎だったのですが…、実は炊飯だけは別で行っているそうなのです。
八千代市は地産地消の取り組みから、八千代市産のコシヒカリを給食に使用しているそうなのですが、これを委託炊飯しています。そのため、給食センターでおかずは作れても、炊飯加工センターがある佐倉市が停電している状態では届かないんですって!

八千代市内では大きく混乱している面が目に見えにくいので、そこまで被害を感じられない方も少なくないと思いますが、実際どうなっているのでしょうか?
特にこの時期、八千代では梨がピークを迎えていますので、気になる農業の面から少し取材してみました。

八千代市の梨の被害状況

梨の収穫量の被害はどれくらい?
今回は、防風ネットをかけていたかいないかで、かなり大きな被害差が出てしまいました。
梨農家さんは皆さん一様に防風ネットをお持ちなのか伺ったところ、例えば、麦丸地区は防風ネットをお持ちの方がほとんどだそうですが、風対策ではなく別の対策に重きを置いている地区などは、全体的にあまり使用されていなかったりなど、地区単位でも差が出てしまっているようです。
また、防風林に囲まれていて普通だったら防風ネットが不要なはずの畑も、今回の風は巻き上がるような強風で全く役に立たなかったとか。

八千代の梨直売所 Kさん
『毎年のように台風は経験してきていますが、今回の台風は通り道が違うのか、例年では経験したことのない吹き方だったんですよ。梨の棚が、下から巻き上がる風に一気に持ち上げられ、そのままドン!と落下する。だから防風ネットで上から抑えられていないと、梨の落下被害がひどくて。それ以外でも、梨園に立てている支柱が曲がる被害も結構出ていて、修理費がきついですよ。』

八千代市全体での被害状況というより、農家さんによってまちまちで、ほぼ影響を受けなかった農家さんもいれば、とても被害が大きかった農家さんもいて、ひどいケースでは半分程度ダメになってしまっている畑もあるようです。
ちなみに、豊水梨は台風前の時点ですでに8~9割の出荷を終えており、被害に遭った品種はかおりや秋月、新高など。9月は品種が多く出回る時期である一方、それぞれの収穫量が少ないため、影響が心配です。

八千代の梨直売所 Sさん
『今後はスレなどの傷が多い梨が出回ってしまいます。贈答品として扱える梨が少なくなってしまった一方で、キズはついているものの、ご家庭用として食していただける梨は沢山あります。直売所で袋詰めの梨を見かけたら、応援だと思ってご家庭用に買って頂けると有難いです!』
とのことでした。
なお、味には影響なく、例年どおりの美味しさだそうです。
私も今年はいつも以上に、直売所で袋売りの梨を買いに行こうと思います!

来年以降への影響は?
梨って、実が取れてからが大切で、木が太る時期なんですって。
収穫を終えて、残った葉を使って来年の花を咲かせるための栄養を木にたっぷり貯えます。しかし、今回の台風で、大切な葉がかなり落ちてしまっているんですって!
開花に影響が出ないか心配ですが…

八千代の梨直売所 Sさん
『今回も心配ですが、実は去年のほうが大変だったんですよ。去年の台風は塩害が酷くて、枯れてしまう木もありました。けれども、今回は、やはり潮風も吹いてきたものの、去年のように暴風だけではなく雨も降ってくれましたし、さらに10日の夜にもかなり雨が降ったので、塩害の心配はなくなって安心しています。』

今回の台風の影響は、農家さんによって差が出ているということが分かりました。
梨についても例年通りの直売所もあれば、今回の被害で注文を断っている直売所もあるようなので、贈答品をお買い求めの際は、事前にお問い合わせ頂いた方が安心です。
やちなびの「八千代市の梨園マップ」には、私が回った場所だけですが直売所の電話番号を載せているので、ご参考にご覧ください。
15waku-newmigi.nashi


八千代市の農作物の被害状況は?

ネットニュース(毎日新聞9/10)
食べごろの梨、台風が直撃 千葉の農家「子どもの梨狩りに残していたのに」
このニュースで、八千代市では稲の被害も出ていると見たので、その辺りも気になりまして道の駅やちよの農産物直売所クラフトさんに確認してみました。

稲は、風で倒れてしまっているので、収穫時に困ることはありますが、そこまで致命的な被害ではないようです。白菜やキャベツ、大根など、11月頃に収穫を迎える秋~冬野菜については、今まさに種まきの時期で、今回の台風でダメになってしまったところも、今からすぐ種まきをすれば間に合うため、秋野菜の高騰などにつながることは無さそうとのこと。
ただ、長ネギはかなり曲がってしまっているそうで…こちらも、味は問題ないけれど見た目がちょっと、という品が多く出回りそうですので、梨と同じく「買って応援!」が消費者に出来ることですね。

八千代市以外で大きな被害…

野菜などは収穫できないと、収益が上がらないという被害がありますが、農家さんにとって大きなダメージになるのは、ビニールハウスの倒壊など施設の破損だそうです。

道の駅直売所クラフト
『ハウスがつぶれると、元に戻すために余計な費用がかかりますので、農家にとって負担が大きいです。八千代市ではないですが、クラフトで多く仕入れている八街のトマトは出荷がかなり厳しくなっています。八街スイカも、今回の台風で全体の8割ものハウスが壊れてしまったそうなのです。後継者がいる農家さんならまだしも、今60~70歳代の農家さんは、ハウスを立て直す費用を考えてスイカづくりを辞めてしまう方もいるんじゃないかと心配しています。』

さらにクラフトさんが市場で聞いた話によると、船橋市の新高梨は、例年に比べて6割程度しか出荷できない状況であったり、「姉崎いちじく」で有名な市原市のいちじくは全滅だとか…。
クラフトさんで扱っている大吉ポーク(成田市)なども電気が止まって肉が届かないなど、目に見えないところで影響が出ているようで心配です。

以前八千代ナビでもご紹介しましたが、毎月新川周辺など市内をゴミ拾いしてくださっている“ecomo八千代”さんが、東日本大地震で被災地の方々へ「八千代市民にも協力できる場を作りたい!」という思いから、お隣り佐倉市の団体と協力して救援物資と義援金集めを実施してくれるんですって!

210925-7.kurashi.jpg
↑ ecomo八千代さんの活動の様子。ちなみに、4月3日に予定されていたごみ拾い活動は中止です。
⇒ ecomo八千代さんの活動レポートはこちら

『いつもはゴミ拾い活動をしている私達ですが、毎日メディアから伝わる情報を目の当たりにし、「自分たちにも何かできることはないのか?!」という思いから、今回の支援活動実施に至りました。佐倉市では“佐倉被災地支援の会”という団体が活動されているのですが、こちらと協力させていただき救援物資を支援していきます。
救援物資の受付と義援金の募金活動を、本日3月25日(金)から27日(日)までの3日間に下記要領で行う予定です。できるだけ多くの方に周知していきたいと思っているのですが、時間も限られているためお知り合いや近所の方などにお声掛けいただき、より多くのご支援を集められれば幸いです。
ご協力いただける方は、ぜひ八千代市担当の橋本(080-5057-8410)までご連絡下さい。八千代市内なら橋本が取りに伺います!
皆さんで、大変な被害に立ち向かっている被災地の方々を助けましょう!よろしくお願いします!!』

東日本大地震「救援物資と義援金」ご協力のお願い
【受付日時】
八千代市/平成23年3月25日(金)・26日(土)10:00~17:00、27日(日)10:00~12:00
佐倉市/3月25日(金)・26日(土)・27日(日)9:00~17:00
【場所】佐倉市上志津1656-71(地図
※八千代市の方は、担当(橋本/080-5057-8410)までご連絡下さい。八千代市内なら橋本が取りに伺います!
※受け取りにはすぐにお伺い出来ない場合がありますがご了承下さい。
※佐倉市の受付場所は直接持ち込みのみで、郵送は受け付けられません。なお、八千代市の方でも直接持ち込んでいただけます。

【受付救援物資について】
以下の救援物資を受け付けいたします。
食料品:缶きり不要の缶詰、カロリーメイト類、インスタントコーヒー・お味噌汁、茶葉、粉ミルク、子供用のお菓子類
防寒具:炭、着火剤、銀マット、ホッカイロ
生活用具:ウエットティシュ、新品の下着、電源のたこ足、新品のタオル、サランラップ、アルミホイル、乳児用・高齢者用オムツ、歯ブラシ、歯磨き粉、ほにゅう瓶
道具類:長靴、新品の手袋、ゴム手袋、スコップ、厚手のブルーシート、ガスコンロ、ガスボンベ
※上記以外の品物につきましてはご遠慮させていただきます。
※食料品に関しましては、「賞味期限」が“明確に確認できる物”のみとさせていただきます。
※救援物資の品目につきましては、現地ボランティアスタッフの情報をもとに決定いたしました。現地のニーズに合わせ、変更する場合もありますのでご了承ください。

【出発日】
八千代市の物資は県庁の方に届けます。
佐倉市の方は3月28日(月)早朝
※上志津原にある(有)大鳳通商代表の田代様のご好意により、4tトラックを用意していただきました。被災者避難場所へ直接お届けいたします(行く先は現在調整中)。

【その他】
同時に行う義援金の一部は、会の活動費(被災地までの燃料費など)として使用させていただきます(詳しくはブログサイトにて公開/http://ameblo.jp/sakurahisaichishien)。
また救援物資受付、その他ご不明な点は下記までお問い合わせください。

【お問い合わせ】
八千代市/橋本 080-5057-8410
佐倉市/事務局 中志津3丁目(担当:小谷野(こやの))
TEL:090-3229-3292 
FAX:043-460-6195
メールアドレス:mahalo1958@i.softbank.jp
佐倉被災地支援の会 代表&発起人 NPO佐倉ラボ 代表 鳥海孝範
千葉県佐倉市中志津1-16-12 TEL043-376-6021
ホームページ/http://ameblo.jp/sakurahisaichishien
※詳しい活動支援内容につきましては、インターネットのブログサイトで公開いたします。
※特定の宗教や政治団体とは一切関係ありません。


〔関連レポート〕
2009年09月25日 「まるごみ'09」ecomo八千代の活動レポート
2009年09月13日 9/19開催!『まるごみ'09』八千代市は村上橋集合

↑このページのトップヘ